モーション作り3
今回のモーションはあまりやったことのない四足歩行がメインなので、ばっちしキャプチャしようと思ったのに、何を間違ったのか、またもや後半部分をとり損ねましたorz。
なんでこう、ノってきて、トントンキーフレーム打ち込んでるスマートな部分をミスるかねぇ。本当はもっと手際よく作ってるんだよ?ほんとだよ?
まだ10フレームずつに大まかなキーを打ち込んでいる途中ですが、どうにもわんこの前足の蹴りがうまくできない。反動をまだつけてないからかな~、っと思ったんですが、どうやら原因はリグにありそうです。

普通、蹴れば前足はこんな風に曲がるんですけどね。僕の組んだリグではこれができない。

ここを曲げることなんて全然考えてなかったぜ、がってむ!
とりあえず、今回はこのリグのままやりますが、終わったら修正せねば。
ちなみに、犬の重心は前足の方にあるので、胸椎あたりををリグの中心にしたほうがいいんでしょうけど、あえてそれはしません^^。一度試したんですが動かすときにしっくりこなかったので。
で、実際はここまで進んでます
-----------------------------
参考になるのかならないのか馬の走り。
たしか先月かいつかのCGWorldで四足歩行のモーションの特集やってたよな~。あれまだ売ってんのかなぁ。
-----------------------------
以前コメントでご指摘受けた自動キー打ちを試したんですが、相変わらず使い切れません。慣れてないからなんでしょうが、意図しないときに、キーフレームを打たれるのが、意外にストレスなんですよね。Replaceだけなら、いらんIPOカーブは生成されないと思っていたら、生成されるしで、やっぱ僕は手打ち派です。
今日から大学祭で、バッタバッタしとりますが、来週からはちゃんと作業できるようになるでしょう。・・・あかんて、来週じゃもうタイムアップや!
- 関連記事
-
- ぼよんぼよん跳ねるボール
- 50000hits
- モーション作り3
- モーション作り2
- モーション作り